【山羊座新月・日食】2019年12月26日 「サヨナラは別れの言葉じゃなくて」
タイトルにピンときた人は同世代・笑
22日に太陽が山羊座に入って、山羊座シーズンが幕あけしました。
その少し前ですが、山羊座っぽいと思ったのがこちらのニュース。
『日本陸連は16日、都内で理事会を行い、東京オリンピック(五輪)男子400メートルリレー代表の選考基準として、個人種目の出場を「原則として1種目のみとする」とした異例の案が出され、継続審議とした。 』
完全な成果主義。
選手の思いとか、これまで頑張ってきた道のりとか、まったく無視されているような案ですね。
これが、山羊座っぽいやり方なのです。
山羊座世界では、結果がすべてなので、結果を出すためには不必要だと思われるものはどんどん排除していくのですね。
個人種目を減らしてまで、リレーで金メダルを取らせたいという思惑。
異論を唱えている選手もいますね。
まだ、提案の段階で決定ではなさそうだし、「原則」という言葉が使われているので、これが絶対というわけではなさそうですが、これから注目していきたいと思いました。
ところで、オリンピックのチケットがどうしても当たらないんですけど(涙)
当たった方が、マジでうらやましい。
山羊座新月・日食
12月26日 14時14分頃 山羊座4度の位置で太陽と月が重なり新月を迎えます。
今回の新月は、すぐそばにドラゴンテイルがあるので、日食(金環食)となり、普段の新月よりも影響力が強く、その影響は、約半年続くと言われています。
新月は、太陽=顕在意識、月=潜在意識が一つになるタイミングなので、しっかりと意識できる「顕在意識」を「無意識・潜在意識」に落とし込むことができるのですね。
新月の願い事を書いている人は、新月から8時間以内に書けたらいいですね。
8時間以内が難しかったら、48時間以内でも大丈夫ですよ。
ちょうど、年末なので、来年の目標を掲げるのに最適な新月となっています。
今回は山羊座の位置での新月になりますので、山羊座に太陽や月、アセンダントがある人が、一番影響が強いですが、地球上のすべての人に新月のエネルギーは降り注ぎますよ。
どんなエネルギーなのか、ホロスコープを読んでいきますので、願い事を書く時の参考にしてみてくださいね。
新月のタイミングで出しています。
日食のタイミングは、もう少し後の時間になります。
この図ではアセンダントはギリギリ双子座ですが、使用するサイトや地域設定によっては牡牛座になる場合もあります。
冬至図に似ています
冬至図を読んだ記事はこちら。
今回の新月も、火星以外の9天体が南半球で、冬至図ととても似ています。
冬至の時は山羊座に4天体、新月ではそこに月が加わり5天体入っています。
新月は8ハウス
8ハウスの新月に、木星と、この図にはありませんが、ドラゴンテイルが重なり、強いエネルギーとなっています。
新月はリセットのタイミング。
8ハウスは、人やもの、組織などとの深いかかわりを表すので、人間関係でのリセットが起きたり、ずっと使っていたものを手放したり、長年勤めていた会社を退職したりする人も。
12ハウスの天王星からの応援もあり、無理なく怖がらずに変化を受け入れられそうです。
こんなニュースもありましたよ。
これも山羊座的空気感。
来年も、この流れは続きそうです。
厳しい空気ですが、できるだけ前向きにとらえていけたらいいですね。
「サヨナラ」って別れの言葉じゃなくて、新しいものと出会えるための「儀式」だと思えるといいのかなって思います。
我が家では、来年、長年なくてはならなかったものを手放すことになりそうです。
それは
車
長年、地方で生活していた私たちにとって、車はなくてはならないものでした。
東京に引っ越してきてからも、都心ではなく郊外の地域なので、連れてきましたが
乗らない
ということが分かりました。
せいぜい、週に一回しか乗っていません。
そろそろ買い替えの時期に来ているのですが、新車を買っても乗らないのでは意味がないし、高い駐車場代などの維持費ももったいない。
19歳で免許を取ってから30年以上車があるのが当たり前の生活でしたが、来年の車検前には手放すことになりそうです。
++++++++++++++++++++
また、新月は、始まりのタイミングでもあります。
ここから何かを意図して始めるタイミング。
山羊座は、目標に向かってコツコツと努力していく星座ですが、今回の新月では8ハウスにあるので、一人で頑張らなくても大丈夫なのです。
誰かに頼っていいんですよ。
素直に受け取っていいんですよ。
つい、一人で頑張っちゃう人、受け取り下手な人っていますよね。
孤軍奮闘するよりも、シェアした方が合理的なこともあります。
山羊座的に成果を出すために、できないことは人に頼ったり頼られたりすることを受け入れてみましょう。
ひとりで悩んでいるなら、誰かに相談してみるのもいいですね。
年末年始は、テレビでも2020年の運勢が取り上げられますが、年に一回くらいは、自分だけの占いを受けてもいいんじゃないかな。
1年間頑張ってきた自分へのご褒美に占い!なんていかがですか?
「カヌーを漕ぎ戦争の踊りを踊っているインディアン」
敵地に乗り込む準備。
目的達成のためエネルギーを充填していきます。
仲間と一緒に競争社会で戦っていく。
「戦争の踊り」
ってこんな感じでしょうか。
6ハウスの火星
とにかく、せっせと働かなくては!と義務感にかられそうです。
色んなものを犠牲にして働く。
与えられた役割にのめりこむ。
無理して身体を壊さないようにしましょうね。
健康管理のために、毎日できることを取り入れましょう。
MCに水瓶座の金星
東京で出したチャートだと、金星がMCに乗っています。
好きなことを仕事にすることを目指していけたり、楽しく自由に希望をもって自分の人生を生きること。
人と違っても大丈夫、唯一無二の人生。
オンリーワンを目指す。
++++++++++++++++++++
今回の新月は、山羊座に5天体入っていて、なんだか厳しそうなイメージでしたが、チャートの配置を見ると、ハードアスペクトがほとんどなく、意外と優しい印象を受けました。
もちろん、空気的には、一番最初に書いたような、いらないものをとことん排除して成果を求めるような空気なのですが、天頂に金星があるので、笑顔で前に進めそう。
山羊座はよく、山登りに例えられますが、一人で黙々と登るというよりは、誰かと手をつないで、チームとなって登るような感じです。
今回の新月で、来年に向けて、しっかりとした目標設定を願い事に落とし込みたいですね。
「夢」というよりは「目標」
現実的に叶えられそうなもの
「今」できること
具体的に
日付や数字を入れたり
日々のルーティンに落とし込む
こんな感じで書けたらいいですね。
全然山羊座関係ないけど、私はオリンピックのチケットが欲しい。
8ハウス、木星天王星トラインで、タナボタなギフトが受け取れないかなぁ。
Line限定で、週末に翌週の天体の動きをお知らせしています。
今のところ、土曜日21時配信です。
計画や予定を立てるのにご活用いただけたらと思います。
ブログのご感想などもいただけると嬉しいです♪
個人リーディングはオンラインショップで受け付けています。
年末年始は12月28日~1月5日までお休みいたします。