2022年水瓶座→山羊座で水星逆行と逆行明けの全天体順行期間
2022年最初のブログになります。
不定期更新になってからも、引き続きお読みくださってありがとうございます。
皆さま、今年もよろしくお願いします。
1月9日の増上寺と東京タワー
2022年最初の水星逆行
2022年1月14日20時43分~2月4日13時14分
水星は水瓶座10度の位置から逆行をはじめ、1月26日には山羊座へと戻り、2月4日山羊座24度の位置から再び前へ進みます。
水星逆行時に注意することは、いつもの通りですが、今回は水瓶座での逆行ということで、ネット関係のアクシデントには注意ですね。
山羊座へ入ってからは、お仕事関係で、カン違いやうっかりミス、アクシデントなどが起こりやすくなります。
水星逆行時には認知機能が低下すると思ってください。
要するに
ボケる
ということ。
メールを送ったつもりが送ってなかった。
降りる駅をカン違いして乗り過ごしちゃった。
支払ったつもりが支払ってなかった。
Excelの行が一段ずれていた。
会う約束をしてた日、今日じゃなくて明日だった。
などなど。
いろいろな場面でボケると考えられますので、意識して過ごすこと、何度も確認することなどを心がけて欲しいところです。
特に、受験シーズンと重なっていますので、水星逆行期間中に受験を控えている方は、普段以上に忘れ物に注意したり、早めに会場へ着くようにと心がけて欲しいです。
ケアレスミスにも普段以上に注意してくださいね。
逆行時は、見直しや振り返りの時間。
今回水星が戻る、山羊座24度は、昨年末の12月30日の水星が通過した場所なので、そのあたりまで見直したり振り返ったりしてみましょう。
逆行時には、新しいことを始めるよりは、以前に頓挫してしまった企画や、一旦やめてしまったこと、あきらめてしまったことに再チャレンジするのがおすすめになります。
特に今回は、1月29日までは、金星も逆行しているので、昔好きだったことを思い出してやってみるとか、昔ご縁があった方との再会などもありそうですね。
2022年の全天体順行期間
1月19日に天王星
1月29日に金星
そして、2月4日に水星が順行へ戻ると、10個の天体全てが前へと進む、全天体順行期間が始まります。
この期間は、すべての天体がエネルギーを発揮しやすくなるので、色々な物事が進みやすくなる期間となります。
水星が順行へ戻ってから、冥王星が逆行を始めるまでの期間。
2月4日13時14分~4月30日3時34分
4月30日は日付変わってすぐなので
2月4日の午後から4月29日までと覚えておいてくださいね。
2022年の水星逆行
合わせて今年中の水星逆行期間をお知らせしておきますね。
5月10日~6月3日
双子座で逆行をはじめ、5月23日に牡牛座に戻ります。
9月10日~10月2日
天秤座で逆行をはじめ、9月23日に乙女座へ戻ります。
12月29日~2023年1月18日
山羊座での逆行になります。
水星逆行時には交通機関が乱れる傾向にありますので、この、年またぎの逆行は帰省にも影響しそうですね。
2022年は水星が2つの星座をまたいで逆行するのが特徴的です。
3回とも風星座から地星座へと戻る流れになりますので、地の時代へ後戻りするような感覚もあるかと思いますが、地の時代を振り返ってみて、あらためて風の時代への移り変わりを意識できるようになっていきそうです。
以上、水星逆行と全天体順行期間についてお伝えしました。