魚座を語ってみよう
月に一回アップしているこの星座シリーズも、11回目になりました。
牡羊座から始めればいいものの、気まぐれに牡牛座から始めてしまったので、次がラストです。ちょっと感慨深い。
2月19日、太陽が魚座へと入りました。
魚座の皆さん、お誕生日おめでとうございます!
少し遅くなりましたが、今回は魚座を語ってみます。
魚座ってこんな人 性質・性格
水のエレメント
柔軟宮
共感力、感情を大切にする水のエレメント。
周りの人たちと同じ感情を分かち合ったり、同化する、くっつく。
とても感受性豊かな人です。
周りに合わせて自分を調整したり、周りの状況に合わせて臨機応変に対応する柔軟宮。
変化に強い星座でもあります。
共感力
魚座は、水のエレメントの中でも、一番広い範囲で共感するので、無意識に他の人の感情が混ざってしまったり、自分と他人の境界線が薄かったりします。
他人が怒られてても、自分が怒られているような気持ちになって、ビクビクしたり。
境目がなく広がるので、霧や海のようなイメージで、いろいろなものが混在していて混沌としています。
受容力が高く、何でも受け入れる性質もあり、周りに染まりやすい人でもあります。
場の空気にも敏感。
繊細で、ピリピリした空気などをキャッチしてしまいがち。
部屋に入った途端に、その部屋がどんな空気なのか察知してしまうのです。
同情心が深く、感情移入して一緒に泣いたり笑ったり。
相手の痛みが自分の痛みなので、悲惨なニュースなどに心を痛めることも。
魚座をはじめとする水エレメントの人(蟹座・蠍座)は、悲惨なニュースや悲しいドラマなどに心を痛めてしまうので、テレビは選んで見ましょうね。
目に見えない世界
魚座は目に見えない世界と繋がりやすい人。
インスピレーションや芸術性が高く、ファンタジーな世界の住人です。
想像力が豊かでクリエイティブ。
スピリチュアルな世界観も持っていて、カードリーディングが得意な人も。
理論やデータ、マニュアルよりも、直観力重視の人です。
自己犠牲
魚座の優しさは、献身的。
自分を犠牲にして周りの人のために行動します。
損得勘定に走ることなく、利他的なことも特徴の一つ。
慈悲深く、同情心も強いです。
恋愛では、相手に深情けをかけて、献身的に尽くすことも。
海王星は夢見の天体で、「今ここ」にないものをキャッチします。
常識を超えていろいろなものを広げていく天体。
今まさに蔓延している感染症も、占星術的視点で考えると、海王星の影響だとも考えられます。
そんな魚座の有名人は、今回ちょっと多めで。
サザンの桑田佳祐さん。
米津玄師さん。
あいみょんさん。
いかがですか?
この方たちの世界観。
目に見えない世界と、しっかり繋がっていそうですよね。
以上、魚座を語ってみました。
私、月星座が魚座です。
はい、境界線が薄いです。
自分の月星座が魚座だと知るまでは、どうしてこんなに人の感情を自分のことのように感じてしまうのか不思議で仕方なく、そしてとても嫌だったのですが、魚座だとわかると、なるほど納得でした。
わかるとか意識できるってすごく大事で、ちゃんとわかって意識していると、自分を客観視して、ある程度はコントロールできるようになるんですよね。
私が占星術と出会って、一番の収穫は、自分の月星座を知ったことでした。
ご自身の月星座知ってますか?
自分を知ると、すごく楽に生きられるようになりますよ。
個人リーディングでは、お悩みに寄り添いながら、ホロスコープを読み解いていきます。
西洋占星術とタロットカードで占います | 星読み☆アストロレター
Line限定で、翌週の天体の動きを配信中。
2~3日で変わる月の動きや、遠い天体の動き。
自分の身の回りに起きていることと照らし合わせてみるのも面白いですよ。