【蠍座満月 2021】「虹の向こうに見えてくるもの」
太陽牡牛座シーズン、いかがお過ごしですか?
そろそろGWも近いですが、今年のGWも我慢の連休になりそうですね。
前回のブログで、牡羊座シーズンに無理して走ってきた人は、そろそろ心身に不調が表れたりしますよーとお伝えしましたが、少しスピードを緩めて心身を労ってますか?
お休みが取れる方はしっかりと心身を休めてくださいね。
牡牛座シーズンは、牡羊座シーズンで始めたことを継続し、定着させ、足元を固める期間になりますので、自分のペースを保って進めていってくださいね。
2021年4月27日、12時33分頃、太陽は牡牛座、月は蠍座で向かい合わせとなり満月です。
長いスパンで考えると、半年前の蠍座新月が満ちたものになります。
新月の願い事を書いている方は、チェックしてみてくださいね。
満月は、今、手にしているものに感謝をして、不要なものを手放すタイミングとなります。
牡羊座新月からの2週間、または、蠍座新月からの半年間で増やし過ぎている物事があれば、このタイミングで見直しましょう。
満月の瞬間を切り取ったホロスコープからは、ここから次の新月までの世相や世の中の空気などを読み取れます。
どんな2週間になるのか、読んでいきますね。
蠍座満月のホロスコープ
牡牛座に太陽と金星、水星、天王星と、4つの天体が滞在しています。
牡牛座ステリウム。
天体が集中するサインがあるときは、そのサインの性質が強調されるようなことがテーマとして表れてきます。
牡牛座をあらわすキーワードは
所有
資質
五感
お金
など。
自分が持っているものを見直していったり、自分が持って生まれた資質に気付くような事があったり、美味しいものを食べて五感を楽しませたり、お金の関係で動きがあったり。
我が家では、貯蓄型の保険を解約するという出来事がありました。
当初の予定よりも増えなかったらしいです。
これも、満月の手放しですね。
アセンダントは獅子座。
支配星の太陽は牡牛座にあり、9ハウスに他の牡牛座の天体と一緒に入ってますね。
そして4つの天体がすべてが6ハウス水瓶座の土星と繋がっています。
土星はメンテナンスをしてくれる天体なので、6ハウスがあらわす労働や健康問題をケアするように働きかけます。
緊急事態宣言で時間ができたところで、新しい勉強を始めて、自分の資質を開花させたりする人もいそうです。
今までよりも、もっともっと高いところを目指したくなるのですね。
今回のホロスコープのように、満月に天王星が絡んでくる時は、今まで壁だと思っていたことを乗り越えられたり、ブレイクスルーできる人もいそうですよ。
ポイントは思い切った発想の転換です。
9ハウスに天体が集合しているので、視点を高くして、俯瞰してみてくださいね。
「虹」
自己実現のために道を切り開き、自分が望む方向へと進んでいく。
虹とは、使命へと向かうための架け橋となるようなもの。
自分にしかできない役割に気づき、人が元々持ち合わせている成長欲求を満たしていく。
そんなメッセージのシンボルです。
月は蠍座にあり3ハウス。
目標を達成させるために、集中して取り組んでいきましょう。
2021年の蠍座満月のホロスコープでカギとなるのが水瓶座の土星ですね。
「バロメーター」
些細な変化や物事の背景にある兆しを敏感に感じ取り、ここから先に起こることを予測する力を発揮する。
情報を鵜呑みにせず、経験や直感をもとに検証して世の中の動きを予測する。
そんなメッセージのシンボルです。
今の世の中に必要とされる力ですね。
この力を健康問題や働き方の問題を解決するために使っていくような満月になります。
今回の満月でカギを握る、土星と太陽の繋がりは、5月9日くらいまで続きます。
緊急事態宣言が解除される予定とされているのは、その2日後の5月11日。
それまでの間、どれだけ土星力を使えるかで緊急事態宣言が解除されるかどうかが決まってくるような気がします。
蠍座満月から牡牛座新月までの星模様
満月の翌日、4月28日に冥王星が逆行を始め、これで長く続いた全天体順行期間は終わります。
冥王星の逆行は長く、水星などの逆行に比べたら目に見えるような影響は少ないですが、今回は5ハウスに入っているので、Liveや大規模なイベントが緊急事態宣言により中止になりましたね。
本当に残念ですが、心置きなく集える日が来ることを信じて、今できることに取り組んでいきたいと思います。
牡牛座の位置で太陽と天王星が重なる期間が、5月6日頃まで。
GWの間に、方向性が大きく変わるような出来事が起こる人もいそうです。
特に、牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座の不動宮の方たちは、影響を強く受けますよ。
変化が苦手で、同じことをコツコツと継続していきたい不動宮の人たちですが、『満を持して』みたいなことが起こりやすいのがこの時期となります。
覚悟を求められる時期でもありますね。
5月4日に下弦の月。
東京で出したチャートだと、水瓶座の月は土星とピッタリと重なって、太陽と90度の角度をとり、半月となります。
アセンダントに太陽と天王星が、MCに冥王星がピッタリと乗っていて、激しい変化が予測されるホロスコープとなっています。
ここから12日の牡牛座新月へ向けて、本当に自分に必要なものだけをチョイスしていきましょう。
ないもの、できないことに目を向けるのではなく、あるもの、できることに感謝をしていくといいですね。
4日には、水星が双子座へと入ります。
水星にとって双子座はとても居心地のいい場所なので、情報の流通性がスムーズになりますよ。
思考も冴える時期なので、新しいことを勉強するのにも向いてますね。
下弦の月で選んだ自分に必要なものにアンテナを張っておくと、役に立つ情報が飛び込んできますよ。
5月3日~8日頃は、牡牛座終わりごろの金星が山羊座の冥王星と繋がります。
2021年のGWは、ちょっと贅沢するのもいいですね。
普段食べないような高級な料理を楽しんだり、お買い物も本物志向でいきましょう。
9日には、水星に続き金星も双子座へ入ります。
連休明けからはコミュニケーションがどんどん活発になっていきそうですよ。
人間関係は急展開を迎えますので尻込みせずに飛び込んでいってくださいね。
4月23日に蟹座に入った火星は、5月6日頃から天王星と繋がってきます。
自分が守りたいものをどうやって守っていくか、家族のありがたみなどにあらためて気づかされるような出来事が起こるかも。
身近な人に対しては、ついついわがままになってしまいそうなので、親しき中にも礼儀ありで。
家の模様替えなどで気分転換を図ってくださいね。
12日の牡牛座新月では、しっかりと理想をイメージしてくださいね。
以上、4月27日蠍座満月から5月12日牡牛座新月までの星模様でした。
リンク先をまとめました。