2020年の天体の動き~火星に注目しよう
仕事始めから3日が経ちましたが、お正月気分からはすっかり抜け出しましたか?
私は、お正月気分は抜けたのですが、お正月に増えてしまった体重が戻りません・汗。
毎年のことなんですけどね、年齢を重ねるにつれて、どんどん代謝が悪くなっているような気がします。今週は野菜をたっぷり、ご飯類を少なめにとって、少しでも体重を減らしたいと思います。
今は、星の動きから考えると、山羊座に多くの天体が集まり、また、日食と月食の間ということもあり、身体も心も重だるかったりしてませんか?
今、目の前にあることを淡々とこなしていくような時期なのかと思います。
Lineでは、毎週土曜日に翌週の天体の動きをお知らせしているのですが、2020年の年頭ということで、今年一年の天体の動きをザックリとお知らせしようと思います。
一年間の予定を立てるときに参考にしていただければ幸いです。
太陽・月・水星・金星の動きは、日食・月食と逆行のみをお伝えします。
1月3日 18時39分 火星が射手座へ
1月11日 4時22分 蟹座満月(月食)
10時49分 天王星が順行へ(2月16日まで全天体順行期間)
2月16日 20時34分 火星が山羊座へ
2月17日 9時55分 水星逆行(3月10日12時50分まで)
3月10日~4月25日まで 全天体順行期間
3月31日 4時44分 火星が水瓶座へ
4月26日 3時52分 冥王星逆行(10月4日22時31分まで)
5月5日 13時41分 ドラゴンヘッドが双子座へ
5月11日 13時10分 土星逆行(9月29日14時13分まで)
5月13日 13時18分 火星が魚座へ
15時46分 金星逆行(6月25日15時49分まで)
5月14日 23時33分 木星逆行(9月13日9時42分まで)
6月6日 4時14分 射手座満月(月食)
6月18日 14時00分 水星逆行(7月12日17時28分まで)
6月21日 15時43分 蟹座新月(日食)
6月23日 13時33分 海王星逆行(11月29日9時38分まで)
6月28日 10時46分 火星が牡羊座へ
8月15日 23時27分 天王星逆行(2021年1月14日17時37分まで)
9月10日 7時24分 火星逆行(11月14日9時37分まで)
10月14日 10時6分 水星逆行(11月4日2時51分まで)
11月30日 18時31分 双子座満月(月食)
12月15日 1時18分 射手座新月(日食)
以上です。
ザックリと取り上げてみたつもりですが、結構ありますね。
このデータは、こちらの書籍を参考にしています。
時間などは、お住まいの地域によって多少ずれるのですが、私はすべてこちらの書籍の時間を採用しています。
とても字が小さくて、リーディンググラス必須なのですが、占星術やってる人なら持っておきたい1冊だと思います。
火星はやる気スイッチ
火星は約2年でホロスコープを一周して、入る星座やハウスを活性化していきます。
「トリガー」だったり「着火剤」だったり「やる気スイッチ」だったりします。
注目したいのは、まず、山羊座に入る2月中旬から3月。
山羊座には、木星・土星・冥王星が入っていますが、そこに火星が入ることによってスイッチが入り、三つの天体がアクティブになるのです。
火星は牡羊座の支配星、蠍座の副支配星ですが、山羊座でもパワーを発揮するので、この時期をうまく使いたいですね。
もうひとつは、6月終わりに牡羊座へ入ること。
火星は牡羊座がホームグラウンドなので、元気な火星がますますパワーアップするのですね。
ですが、9月半ばから2か月間は逆行するので、火星のパワーが暴走したり、ゆがんだ形で発揮されたりするので要注意です。
しかも、逆行中、山羊座の天体群と90度の角度をとるので、本当に気を付けたいところです。
まだ先のことなので、近くなったらまたブログでお知らせしますね。
出生時間が分かる人は、ご自身のホロスコープでどのハウスに火星が入るかをチェックしてくださいね。
私の牡羊座は7ハウスにあるので、今年後半、対人関係が活性化しそうですが、逆行中には対人トラブルが発生する可能性もあります。
あらかじめわかっていれば防げることもあるので、肝に銘じたいところです。
今年の運勢とか気を付けておくことなど知りたい方は、個人リーディングへどうぞ。
12星座占いはたくさん出回っていますが、個人リーディングでは、おひとりおひとりの置かれている状況をお聞きして、唯一無二のリーディングをお届けします。
Line限定で、土曜日21時に翌週の天体の動きを配信中。
今回の記事は、かなりザックリでしたが、一週間ごとだと、かなり細かい動きもお知らせしますよ。
週間天気予報をチェックする感じで読んでいただけたらと思います。