ワクワクする毎日を引き寄せるやさしい占星術

星のリズムでココロとカラダを整える

続・占星術どうでしょう

昨日に続いて、占星術の始まりとかいろいろお話ししてみますね。

 

占星術の歴史

 

占星術のはじまりはとても古く、紀元前までさかのぼります。

最初に星の動きに注意を向けるようになったのは、バビロニア時代のメソポタミア文明

占星術の原型となる暦とか、星を観測する技術が、確立されていたようです。

 

古い時代に占星術を扱っていたのは、王侯貴族の方たち。

世相を読んだり、王権の交代など政治的な事を読んだりと、スケールの大きな流れを把握するためのツールだったのです。

 

今みたいに

 

恋愛とか、恋愛とか、恋愛とか、

不倫とか

 

 

を占っていたのではありません。

 

今、主流になっている12星座占いが、日本でブームになったのは、1970年頃から。

占星術の歴史に比べたら、ホントに短い歴史ですね。

 

 

 

星の動きと占星術

 

で、お空の星の動きで、どうして占いができるのかってお話し。

 

基本的な考え方としては

 

大宇宙(マクロコスモス)と、小宇宙(ミクロコスモス)の対応

 

小宇宙とは、私たちの魂や、人間そのもの。

私たち人間の内側に、大宇宙の本質や能力があり、大宇宙そのものがひとつの人間である。

両者が互いに類似している関係にあり、互いに影響を及ぼす関係にある。

 

なんだか、とっても哲学的でわかりにくいですが、

 

「下なるものは上なるもののごとく、上なるものは下なるもののごとし」 

 

という有名な一文がわかりやすいかな。

 

「天地照応」

 

という言葉もあります。

 

私たちも、宇宙や自然の一部で、すべてはつながっている、

宇宙で起きていることは、地球上の自然や社会、私たちにも起きているという考え方です。

 

 

深いですねー。

こんな事に気がついた、昔の人はスゴイって心から思います。

 

占星術に触れることは、古代の叡智に触れることでもあります。